空から土木:Visit Civil From the Space
東京都市大学 工学部 都市工学科 災害軽減工学研究室 吉川 弘道 教授
関連カテゴリ | | | 橋梁|トンネル・地下構造物|道路・鉄道|ダム・河川・港湾|建築|BIM/CIM| |
---|---|---|
関連プロダクト | | | ― |
個別要素法(DEM:Distinct Element Method)を使う -土木分野におけるDEMの適用-
名古屋工業大学 都市社会工学部 社会工学専攻 前田 健一 准教授
関連カテゴリ | | | トンネル・地下構造物|ダム・河川・港湾| |
---|---|---|
関連プロダクト | | | ― |
土木学会 土木学会論文集C Vol.64 No.3, 456-472, 2008, 7
砂のような粒状材料のせん断挙動およびせん断層に与える粒子形状の影響
伊藤忠テクノソリューションズ(株) 榊原辰雄
神戸大学大学院 工学研究科 加藤正司
岐阜工業高等専門学校 環境都市工学科 吉村優治
神戸大学大学院 工学研究科 澁谷啓
関連カテゴリ | | | トンネル・地下構造物| |
---|---|---|
関連プロダクト | | | PFC| |
日本計算工学会講演会論文集(2008年5月)
Parallel Dynamic Analysis of a Mixed Model of Beam and Solid Elements by the BDD Method
伊藤忠テクノソリューションズ(株) 金 伝栄、張 衛紅、児玉 剛、馬渕 倉一、桐山 貴俊、中村 均
関連カテゴリ | | | 原子力・エネルギー|トンネル・地下構造物|ダム・河川・港湾|建築| |
---|---|---|
関連プロダクト | | | SoilPlus| |
社団法人地盤工学会/The Japanese Geotechnical Society 第43回地盤工学研究発表会,2008年7月)
砂や薬注改良体の初期サイクリックモビリティ後のシミュレーション
清水建設(株) 福武 毅芳、社本 康広
伊藤忠テクノソリューションズ(株) 馬渕 倉一
東北学院大学 吉田 望
関連カテゴリ | | | トンネル・地下構造物|ダム・河川・港湾|建築| |
---|---|---|
関連プロダクト | | | SoilPlus| |
土木学会第63回年次学術講演会(平成20年9月)
双曲線+おわんモデルを用いた初期サイクリックモビリティ後のシミュレーション
清水建設(株) 福武 毅芳
伊藤忠テクノソリューションズ(株) 馬渕 倉一
東北学院大学 吉田 望
関連カテゴリ | | | トンネル・地下構造物|ダム・河川・港湾|建築| |
---|---|---|
関連プロダクト | | | SoilPlus| |
土木学会第63回年次学術講演会(平成20年9月)
伊藤忠テクノソリューションズ(株) 馬渕 倉一、金 伝栄、張 衛紅、児玉 剛、桐山 貴俊
関連カテゴリ | | | 原子力・エネルギー|トンネル・地下構造物|ダム・河川・港湾|建築| |
---|---|---|
関連プロダクト | | | SoilPlus| |
日本情報地質学会第19回総会・講演会 ジオインフォーラム2008
面による領域分割の図式表現にもとづいて「プライオリティ」を定める方法
伊藤忠テクノソリューションズ(株) 山根 裕之
大阪市立大学 塩野 清治
関連カテゴリ | | | トンネル・地下構造物|ダム・河川・港湾| |
---|---|---|
関連プロダクト | | | GEORAMA for Civil3D| |
日本情報地質学会第18回講演会 ジオインフォーラム2007
伊藤忠テクノソリューション(株) 山根 裕之
大阪市立大学 塩野 清治
関連カテゴリ | | | トンネル・地下構造物|ダム・河川・港湾| |
---|---|---|
関連プロダクト | | | GEORAMA for Civil3D| |
日本情報地質学会第18回講演会 ジオインフォーラム2007
大阪市立大学 塩野 清治
伊藤忠テクノソリューション(株) 山根 裕之
関連カテゴリ | | | トンネル・地下構造物|ダム・河川・港湾| |
---|---|---|
関連プロダクト | | | ― |
土木学会第61回年次学術講演会(平成18年9月)
補強土擁壁の模型載荷試験における変形特性の材料粘性を考慮したシミュレーション
(株)CRCソリューションズ 野口 利雄
東京理科大学 平川 大貴、Kongkitkul Warat、龍岡 文夫
関連カテゴリ | | | トンネル・地下構造物|道路・鉄道| |
---|---|---|
関連プロダクト | | | ― |
国際ジオシンセティックス学会2006
FE analysis on the rate-dependent behaviour of model geosyntheticreinforced soil retaining wall
CRC Solutions Noguchi, T.
Tokyo University of Science Kongkitkul, W.、Hirakawa, D.、Tatsuoka, F.
関連カテゴリ | | | トンネル・地下構造物|道路・鉄道| |
---|---|---|
関連プロダクト | | | ― |
土木学会第60回年次学術講演会(平成17年9月)
FE simulation of rate-dependent behaviour of model geosynthetic-reinforced soil retaining wall
(株)CRCソリューションズ 野口 利雄
東京理科大学 平川 大貴、Kongkitkul Warat、龍岡 文夫
関連カテゴリ | | | トンネル・地下構造物|道路・鉄道| |
---|---|---|
関連プロダクト | | | ― |
土木学会第60回年次学術講演会(平成17年9月)
FE analysis on the rate-dependent behaviour of geogrid-reinforced soil retaining wall
東京理科大学 平川 大貴、Kongkitkul Warat、龍岡 文夫
(株)CRCソリューションズ 野口 利雄
関連カテゴリ | | | トンネル・地下構造物|道路・鉄道| |
---|---|---|
関連プロダクト | | | ― |
土木学会第59回年次学術講演会(平成16年9月)
(株)CRCソリューションズ 野口 利雄
東京理科大学 平川 大貴
Bangladesh University of Engineering and Technology M.S.A.Siddiquee
東京理科大学 龍岡 文夫
関連カテゴリ | | | トンネル・地下構造物|道路・鉄道|建築| |
---|---|---|
関連プロダクト | | | ― |
土木学会第58回年次学術講演会(平成15年9月)
(株)CRCソリューションズ 野口 利雄、泉 和伸
関連カテゴリ | | | 橋梁|トンネル・地下構造物|道路・鉄道| |
---|---|---|
関連プロダクト | | | SoilPlus| |
地盤工学会誌"土と基礎"第50巻第2号,2002年
有限差分法による地盤構造物の大変形・側方流動のシミュレーション
(株)CRCソリューションズ 中川 光雄
長崎大学 蒋 宇静
関連カテゴリ | | | トンネル・地下構造物|道路・鉄道| |
---|---|---|
関連プロダクト | | | FLAC/FLAC3D| |