構造解析システムの歩みプレストレストコンクリート技術協会誌
概要
構造解析システムは、各分野において計算力学とコンピュータの発展とともに使用され、適用範囲が非常に拡大されてきた。本論説では、構造解析システムと密接な関係である、計算力学の発展(特に有限要素法プログラム開発の変遷)、コンピュータ環境の変化について論じ、かつ各分野で適用されている構造解析システムを紹介することにより、利用者のニーズ等による構造解析技術の発展と歴史、そして今後の解析システムの展望について述べることにより、「構造解析システムの歩み」を理解する上での一助としたい。
ダウンロード
![]() |
||
![]() |
プレストレストコンクリート技術協会誌 "プレストレストコンクリート"Vol.43, No.2,2001年 構造解析システムの歩み |
![]() |
---|---|---|
![]() |
この論文をご覧になってのご意見/ご感想
この論文をご覧になってのご感想・ご意見を待ちしております。 是非ご投稿ください。
著者紹介
PDFファイルはAdobe社のAcrobatを使用して掲載していますので、閲覧するにはAdobe Reader
が必要です。
ダウンロードする場合は、
- 保存したい資料を右クリックで選択します。
- 表示されたポップアップメニューから[対象をファイルに保存]もしくは[リンクを名前を付けて保存]を選択します。
- [名前を付けて保存]ダイアログボックスで、ハードディスク上の保存場所を指定します。
- [保存]ボタンをクリックします。
- ハードディスク上に保存したファイルを開き、参照下さい。