HOMEプロダクト一覧SoilPlus特徴

特徴SoilPlus:地盤・浸透・耐震統合解析システム



応力変形解析:トンネルの近接施工解析

近接施工解析は既存構造物の多い都市部で適用事例が多いです。何も対策を行わない解析を行うことでどの箇所にどのような影響があるか把握し、浮かび上がった問題に対して対策します。対策を行う場合の手法(追加施工、薬液注入など)も整備されているため、検討から対策まで一連の解析を行うことができます。

SoilPlus:地盤・浸透・耐震統合解析システム
拡大
  3次元CADで管理している図面を読込みます。AutoCADのACIS形式の他にIGES・Parasolid・STEP形式サポートしています。

施工図面をそのまま利用することで、モデル作成作業の簡略を図っています。
    
SoilPlus:地盤・浸透・耐震統合解析システム
   
    
SoilPlus:地盤・浸透・耐震統合解析システム
拡大
  左図はトンネルを掘削領域に分割しているところです。読み込んだCADを編集することで解析領域を設定しています。

施工段階を考慮する解析では施工手順に応じてCADを分割する操作が必要になります。CADの編集など追加的な操作はSoilPlusで行っています。
    
SoilPlus:地盤・浸透・耐震統合解析システム
   
    
SoilPlus:地盤・浸透・耐震統合解析システム
SoilPlus:地盤・浸透・耐震統合解析システム拡大
  3次元モデルで施工手順を設定する作業は非常に複雑です。施工手順が多い場合、構造要素が入る場合はプレビュー機能を利用し要素の出入りを確認します。

3次元モデルは解析時間が長く、施工手順が伸びれば一層解析に時間がかかります。後の手間を省くためにこの時点でしっかり施工手順を設定しておきます。
 
施工は(地盤掘削→セグメント施工)の手順で行っています。地盤掘削した後に必ずセグメント施工が来ているか確認します。
    
SoilPlus:地盤・浸透・耐震統合解析システム
   
    
SoilPlus:地盤・浸透・耐震統合解析システム
拡大
  左図は変形量の切断面図です。切断面図を定義することで3次元解析の内部領域を調査することができます。

切断面図は座標による指定やマウス操作による指定などの方法が用意されています。
    
SoilPlus:地盤・浸透・耐震統合解析システム
   
    
SoilPlus:地盤・浸透・耐震統合解析システム
SoilPlus:地盤・浸透・耐震統合解析システム拡大
  等値面を表示するアイソサーフェス図も3次元解析結果を把握する便利な機能です。3次元的にどのような変形、応力が伝播しているか把握することができます。

左図はアイソサーフェス図で作成したアニメーションです。アニメーション表示することで現象をより一層把握することができます。


このページの先頭へ