大規模静的(施工段階)解析
大規模3次元静的(施工段階)解析が可能。
Soil Plus Staticの新たなオプション「大規模静的(施工段階)解析オプション」により、大規模な3次元静的(施工段階)解析が可能となります。
Soil Plus Static 大規模静的(施工段階)解析オプション
- 解析可能モデル規模:100万自由度(約30万節点)の静的(施工段階)解析
Soil Plus Static 大規模静的(施工段階)解析オプション 機能詳細
- 解析種類
- 静的(施工段階)解析
- 要素タイプ
- 平面歪み要素、平面応力要素、軸対称ソリッド要素、4面体・3角柱・6面体ソリッド、シェル要素、ビーム(梁)要素、ロッド(棒)要素、バネ要素、非線形バネ要素、ジョイント要素
- 解析機能
- 線形弾性解析
- プッシュオーバー解析
修正Ramberg-Osgoodモデル、Bi-Linear / Tri-Linearモデル(構造に適用) - 弾塑性解析
Mohr-Coulomb法、Drucker-Prager法、VonMises法 - 不連続・接触解析
結合バネ(Joint)モデル、ジョイント要素 - 荷重条件
- 等分布・不等分布荷重、節点集中荷重、面圧荷重、物体力、温度荷重、強制変位、他(関数入力サポート)
対応可能な解析例
掘削(トンネル等)施工解析/盛土・切土・築堤(堤体、ダム等)施工解析/斜面安定解析/土留め掘削解析/構造物の近接施工による周辺地盤影響解析/etc
大規模静的(施工段階)解析オプション サンプル事例
![]() |
地盤:弾性 荷重:自重(1ステップ) 使用要素:ソリッド要素 モデル規模:節点数(316,365)、要素数(311,710) |
|
![]() |
使用要素:ソリッド要素、シェル要素 荷重:自重、掘削開放力(19ステップ) モデル規模:節点数(209,597)、要素数(240,222) |
|
![]() |
使用要素:ソリッド要素、シェル要素 荷重:自重、掘削開放力(7ステップ) モデル規模:節点数(117,066)、要素数(111,662) |