3次元モデリング機能
3次元モデリングのコアテクノロジー。ソリッドモデラー搭載。
3次元モデリング機能の特長
- ブーリアン演算機能を持つソリッドモデラーを搭載。高度な3次元モデリング機能
- 3次元サーフェス自動作成機能により地表面、地層境界面
- 面を横切るトンネル他、地下構造物
- 交差部を持つ3次元トンネルモデル
- 3次元FEMメッシュのオートメッシュ機能
- 3次元ソリッドへのオートメッシュ機能
(押し出しでは不可能な、3次元地層、3次元構造物モデルへのオートメッシュ生成機能)
-
作成可能なモデル例
ハイエンドのCADと同等のGeometric Modeling機能を備えています。例えば、2次元断面形状のCADファイルを並べて、その断面間を補完して3D形状を作成したり、数値地図を読み込んでそのまま3次元曲面を作成できます。
また、ソリッドモデラーには、強力な【ブーリアン演算機能】を備えています。このブーリアン演算により、ソリッド/サーフェイスの形状に対し、和/差/積といった集合演算が可能になり、複雑な形状でも直感的にオペレーションでき、さらに作成した3次元形状を高速オートメッシュ機能で完全自動分割できます。
地盤の3次元解析を行う場合はメッシュ形状が重要になります。精度良く地盤解析を行うため、解析に用いるメッシュに対する精度が要求されます。Soil Plusのメッシュ生成機能は、必要な精度を確保し、自動的に要素を生成する機能を提供します。
3次元モデリング機能 詳細
![]() | Soil Plus Modeling:オートメッシュ 任意形状の構造物、地盤メッシュを自動生成 ジオメトリ作成 → ブーリアン演算 → 地層分割 → オートメッシュ |
|
![]() | Soil Plus Modeling:マップドメッシュ 任意形状の地盤メッシュを自動生成 ジオメトリ作成 → 地層分割 → マップドメッシュ |
|
![]() | Soil Plus Modeling:CAD連動 3DCADを用いた3Dモデリング。GeoramaForCivil3Dを活用することで構造、地層メッシュを一括作成 |