WITNESS 生産・物流・プロセスシミュレーションソフトウェア
WITNESS(ウィットネス)はLanner Group Ltd.によって開発された離散系・連続系統合型の汎用シミュレーションソフトウェアです。生産工程や物流・交通・事務業務などの様々なプロセスを簡単にモデル化し、アニメーション表示によるシミュレーション実行状況の観察や、自動生成されるレポートを通して、プロセスを的確に理解・評価することができます。
現場で得られる膨大なデータを活用する“つながる工場”の実現に向けたIoTシミュレーションや、AIとの連携をご検討の際にはご相談ください。
お客様の課題に関連したWITNESSの活用例を見ることができます
製造分野 | |
---|---|
物流分野 | |
サービス分野 | |
交通分野 | |
金融分野 | |
その他 |
|
海外事例 |
Pickup
こんなことに役立ちます
工場、物流センター、輸送経路、事務作業など、さまざまなプロセス上のモノや 情報の流れをコンピュータ上に再現し、「こうしたらどうなる?」「こうするにはどうする?」といった問題をシミュレーションすることができます。
設備計画支援
レイアウトや工程を変更する場合、シミュレーションにより、その効果の程度を事前に予測することができます。また自動倉庫や各種マテハン機器を導入する際には、設備計画段階で投資の効果を事前に評価し、最も効果的な投資規模を知ることができます。
人員配置・作業スケジュールの検討
工場やコールセンターなど人員の関わる業務でのシフト毎・持場毎の適正人員数の検討や作業手順の検討を実施することができます。
マクロモデル的な活用
流通経路そのものをモデル化し、ジャストインタイム(JIT)等への取り組みによる総資産利益率(ROA)への貢献の予測や輸送計画の立案などを行うことができます。
プロセスシミュレーションの価値
そのほか、地域交通問題や流通・ロジスティックス・業務プロセスの改善(BPR)等の問題でも広く利用されています。
メリット
まず、システム全体が俯瞰(ふかん)できることにより、ボトルネックの解消など管理運用ルールの最適化を図ることが可能です。
次に、仮想的にさまざまな代替案の検証を速やかに実施できるため意思決定の迅速化が図られます。
さらに、事前に投資効果の検証を行う結果、投資リスクの最小化が図られます。
複数部門にまたがるプロジェクトにより計画が進められる場合などではWITNESSのようなビジュアルなソリューションがプロジェクト内のコミュニケーション媒体としても非常に有効です。
機能紹介
- 「WITNESS Tipsハンズオンセミナー(ユーザー様限定:無料)」を掲載しました。[2023/07/03]
- これまでカンファレンスにて発表された資料および動画を お客様の広場のアーカイブページに掲載しました。[2023/04/19]
- 「クラウド上でスケーラブルなプロセスシミュレーションを。~WITNESS.io~」を掲載しました。[2022/01/24]
- Apache Log4jの任意のコード実行の脆弱性(CVE-2021-44228)に関する情報[2021/12/24]
- BIRD INITIATIVE株式会社とIntelligent Twin事業で協業 を開始いたします。[2021/11/02]