HOMEプロダクト一覧SoilPlus > お客様の広場 > FAQ

お客様の広場SoilPlus:地盤・浸透・耐震統合解析システム

FAQ

04_施工段階解析

作成されたファイルの内容を教えてください。

SoilPlusのファイルはソルバー毎に次のように構成されています。


・spb
 SoilPlusのモデルファイルです。
 解析モデル、解析条件一式保存されています。


・bak
 spbのバックアップファイルです。
 「保存」した時にに旧spbをbakファイルに保存します。
 拡張子をspbに変更することでモデルファイルとして利用できるようになります。
 拡張子を除き、spbファイルと同じファイル名で作成されます。


・spn
 SoilPlusの中間ファイルです。
 datファイルを作成するための一時的なファイルなので不要であれば削除しても構いません。
 拡張子を除き、spbファイルと同じファイル名で作成されます。

 読み込みすることでspbファイルが作成されます。
 誤ってspbを削除してしまった場合にバックアップとして利用できます。
 以下のコマンドから読み込みます。

 コマンド : [ファイル]-[読み込み]-[解析]-[SoilPlusモデル中立ファイル]


・pos
 SoilPlusの結果ファイルです。
 結果だけ保存されています。
 spbと組合わせて結果処理を行います。
 拡張子を除き、(spbファイル名)に(解析ケースID)が付与された名称で作成されます。

 例) test.spb → test_1.pos(解析ケースID:1 の場合)


・dat
 ソルバーが認識する解析データファイルです。
 テキスト形式のためエディタで編集することができます。
 入力書式はトランスレータリファレンスに記載されています。
 拡張子を除き、(spbファイル名)に(解析ケースID)が付与された名称で作成されます。

 例) test.spb → test_2.dat(解析ケースID:2 の場合)


・lst
 解析リストです。
 解析結果をテキスト形式で出力しています。
 拡張子を除き、datファイル名と同じファイル名で作成されます。

 例) test_3.dat → test_3.lst(解析ケースID:3 の場合)


・neu
 SoilPlusStatic、Flowの結果ファイルです。
 FEMAPのテキスト形式ファイルでSoilPlusのメニューから読込むことが可能です。
 posファイルを作成するための一時的なファイルなので不要であれば削除しても構いません。
 拡張子を除き、datファイル名と同じファイル名で作成されます。

 例) test_4.dat → test_4.neu(解析ケースID:4 の場合)


・f21、f22・・・・f**
 SoilPlusDynamicの結果ファイルです。
 IRIS形式の結果ファイルでSoilPlusのメニューから読込むことが可能です。
 posファイルを作成するための一時的なファイルなので不要であれば削除しても構いません。
 拡張子を除き、datファイル名と同じファイル名で作成されます。

 例) test_5.dat → test_5.f**(解析ケースID:5 の場合)