HOME > プロダクト一覧 > GEORAMA for Civil3D > 活用事例紹介

事例紹介GEORAMA for Civil3D:3次元土木地質CAD/GISソリューション

活用事例

構造物と地質の関係性を見る(3次元)

GEORAMAで作成した地盤モデルとCADソフトで作成した構造物のモデルを統合することで、構造物と地質の関係を見ることができます。
例えば、杭であれば支持層との関係性を確認可能です。

構造物と地質の関係性を見る(3次元)

構造物と地質の関係性を見る(2次元)

3次元上での確認だけだと定量的な確認が難しい場合があります。
GEORAMAでは、任意の位置での断面形状を可視化できるので、2次元上で地質と構造物の関係を確認できます。

構造物と地質の関係性を見る(2次元)

計画・施工管理(近接施工における影響沈下の解析)

GEORAMAには解析ソフトとの連携機能があります。
この機能を用いれば、例えばGEORAMAで作成したモデルを解析ソフトで解析が可能です。下記は地盤沈下の解析例です。

計画・施工管理(近接施工における影響沈下の解析)
このページの先頭へ