ComWAVE機能概要
本ページでは、ComWAVE_X(サブスクリプション版) についての機能概要について記しております
(ComWAVE_Ver12(以前のバージョン)については 別ページ を参照ください)。
ComWAVE_X(サブスクリプション版) 機能概要
| 3次元版 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ソルバー | 変位場 | 圧力場 | ||
| 解析次元 | 2次元解析 | ○ | ||
| 3次元解析 | ○ | |||
| 要素数 |
マシン搭載のメモリサイズに依存します (並列計算で、100億要素の計算実績あり) (目安:変位場 7GB/億要素、圧力場 3GB/億要素) |
○ | ||
| 並列化数 | 無制限 | ○(1、4、8、16、32、64コア) | ||
| GPGPU | 対応 | (対応ボードにつきましては問合せください) | ○ | |
| モデル作成補助 | 材料ライブラリー登録機能 | ○ | ||
| 入力波形作成 | ○ | |||
| プロジェクトコピー機能 | ○ | |||
| 解析モデル | CADデータインポート | IGES、DXF、VDA、Parasolid、ACIS(汎用モデラーGiD経由)、NASTRAN | ○ | |
| ブーリアン演算処理およびブロック化機能 | 任意形状(Tetraメッシュ) および基本形状(平面、直方体、球、円柱、楕円、回転楕円体、四角錐、トーラス)の組合せ機能 |
○ | ||
| 部分解析領域指定機能 | ○ | |||
| テンプレート機能 | 超音波プローブ (単一振動子、アレイ振動子、マトリクスアレイ振動子) |
○ | ||
| 溶接部不均質性 | ○ | |||
| 継手形状、溶接部形状 | ○ | |||
| 解析モデルファイル結合機能 | ○ | |||
| BMP取り込み機能 | ○ | |||
| 複数メッシュ結合機能 | ○ | |||
| 不等間隔メッシュ設定機能 | ○ | × | ||
| 流れ場との連成機能 | ○ | × | ||
| 円筒座標解析機能 | ○ | × | ||
| レイトレース機能 | ○ | |||
| ボロノイ分割機能 | ○ | × | ||
| EMAT(オプション) | ○ 3次元解析のみ |
× | ||
| 音場引き継ぎ機能 | ○ | ○ | ||
| レーザー超音波解析機能 | ○ | × | ||
| メッシュファイルの圧縮形式入出力機能 | ○ | ○ | ||
| 材料モデル | 等方性材料 | 縦波音速、横波音速、密度、減衰 | ○ | 縦波音速、密度、減衰 |
| 一般異方性材料 | 材料剛性マトリクス、結晶方位、密度、減衰 | ○ | × | |
| 減衰材料 | 質量比例型、剛性比例型、レイリー型 | ○ | 質量比例型 | |
| 不均質定義機能 | 速度、密度構造、減衰構造、結晶方位 | ○ | × | |
| 負荷条件 | 弾性波入力 (任意波形) |
指定領域、指定点への波形入力(変位または力による時系列任意波形) | ○ | × |
| 円筒および球形振動子への加振機能 | ○ | × | ||
| フェーズドアレイ用遅延時間自動設定機能 (リニア、セクタ) |
○ | × | ||
| マトリクスアレイ用遅延時間自動設定機能 | ○ | × | ||
| 指定領域への波形入力 (圧力による時系列入力) |
× | ○ | ||
| 圧力入力(圧力入力位置設定) | × | ○ | ||
| 境界条件 | 接触境界 | 接触面荷重、動摩擦係数、静摩擦係数 | ○ | × |
| 無反射境界 | 粘性境界、吸収体 | ○ | ||
| その他境界 | 周期境界、対称境界、反対称境界 | ○ | 対称境界 | |
| 制御機能 | リスタート機能 | ○ | ||
| 部分領域追従機能 | ○ | |||
| 連成機能 | 3次元ハイブリット解析機能 | ○ | ||
| 結果出力 | 波形出力 | 指定点での波形出力 (圧力、変位、速度、加速度、体積ひずみ、せん断ひずみ、回転、ミーゼス応力、応力、誘導電界) |
○ | 圧力 |
| 指定領域での平均波形出力(体積ひずみ、変位、せん断ひずみ、回転) | ○ | 体積ひずみ | ||
| 伝搬図出力 | 変位、縦波横波、ミーゼス応力、圧力、変形、変位ベクトル、応力 | ○ | 圧力、応力 | |
| 最大変位分布図、最大圧力分布図 | ○ | 最大圧力分布図 | ||
| サーフェスレンダリング、ボリュームレンダリング、任意断面表示 | ○ | |||
| 2次元および3次元アニメーション作成機能 | ○ | |||
| 差分ファイル作成・表示機能 | ○ | |||
| 複数断面表示機能 | ○ | |||
| 対称、反対称折り返し表示機能 | ○ | |||
| 不等間隔コンタ出力機能 | ○ | |||
| AスコープおよびBスコープ表示機能 | ○ | Aスコープ | ||
| 各種後処理 | バンドパスフィルター・波形処理機能 | ○ | ||
| 外挿計算用積分面の定義機能 | ○ | |||
| 新Bスコープ、開口合成機能 | ○ | × | ||
| GUI操作記録再生機能 | ○ | |||
| 解析レポート作成機能 | ○ | |||
| スナップショットからの数値取得 | ○ | |||
| ツール | バッチファイル自動生成ツール | ○ | ||
| ComWAVE for NDE | ○ | |||
※ 本文中の社名。商品名は各社の商標・登録商標です。
※ 製品の仕様は事前の予告なしに変更することがあります。
※ 詳細は問合せください。
※ 不許複製、無断掲載
Bスコープ表示 |
ライン上の超音波伝搬図(縦波・横波表示) |
ライン上のAスコープ波形
超音波流量計の超音波伝搬シミュレーション(3次元解析)











