HOME > カテゴリ一覧 > 新エネルギー > 事例紹介

事例紹介新エネルギー

スマートコミュニティ構築

CTCは、通信業者やメーカーなどの大規模な情報通信システムを多数構築した実績があり、スマートコミュニティ構築に必要なネットワーク技術を有しています。

新エネルギー:事例紹介


地域エネルギーマネジメント

次世代環境都市への取り組み

再生可能エネルギーの導入と、省エネルギー化の促進によるCO2排出量の削減を目的とした次世代環境都市がスマートシティです。 地域が一体となったCO2削減の取組みとして、電力需要の多い施設や交通機関などの電力利用情報をデータセンターで集中管理します。CTCは、ICT技術を用いた地域エネルギーマネージメントを行うことで、効率的な電力利用都市を実現します。

新エネルギー:事例紹介   新エネルギー:事例紹介


電力需要予測システム

「次世代送配電系統最適制御技術実証事業」に参加

CTCは、経済産業省が公募する「平成22年度次世代送配電系統最適制御技術実証事業」に参加しています。本事業では、2010年度から3年間で、電力系統への再生可能エネルギー大量導入と系統安定化を両立するための課題解決に取り組みます。CTCは、中央給電指令所の機能を備えた全系統シミュレーターを用いた実現可能性の検証において、地域全体の太陽光発電出力予測及び電力需要予測の機能を担当します。これらの機能は、中央給電指令所において給電計画を立案する上で重要な機能となります。


このページの先頭へ

蓄電池管理・充電器管理システム、利用者認証、課金、車両の充電管理システム

つくば市での低炭素交通システムの共同実証プロジェクト『Green Crossover Project』に参加

CTCは、つくば市で行われている、クリーンエネルギーを活用した低炭素交通システムの共同実証プロジェクト『Green Crossover Project』に参加しています。本プロジェクトは、太陽光発電システムや電気自動車、定置用リチウムイオン電池などを組み合わせ、低炭素社会の実現に向けた技術やビジネスを検証するものです。CTCは、再生可能エネルギーによる電力を電気自動車へ充電する機能のうちITにかかわるシステム全体のとりまとめを担当しています。

新エネルギー:事例紹介   新エネルギー:事例紹介

このページの先頭へ

設備の配置計画最適化システム

設備の最適配置シミュレーションを実施

CTCは、空港や工場、倉庫などの施設や設備の最適配置のための検証やソフトウェア販売を行っています。これはシミュレーション技術を用いて、投資コストや消費エネルギー・環境負荷のバランスをとりながら、航空機や運搬車などの運行や各施設内の荷物の流れを円滑にする、最適な設備配置計画の策定を支援するものです。

新エネルギー:事例紹介
新エネルギー:事例紹介   新エネルギー:事例紹介
離散系シミュレーションソフトWITNESSを利用した空港内の航空機・車両運行の最適化
新エネルギー:事例紹介

このページの先頭へ