HOMEテクニカルレポート南海トラフの地震発生の連動性が地域別津波ハザードに及ぼす影響

南海トラフの地震発生の連動性が地域別津波ハザードに及ぼす影響13回日本地震工学シンポジウム

概要

南海トラフでは,海溝型の地震がおよそ100年~150年の周期で繰り返し発生し、これまでに3つの震源域(東海,東南海,南海)が,それぞれ単独にあるいは連動して地震および津波が発生している。地震発生のタイミングによっては複数の波源から来襲する津波が重なり,波高が増幅する地域も考えられる。このような地域に立地する原子力発電所の津波に対する安全評価上,地震発生の連動性が重要な課題である。将来の南海トラフにおける地震・津波の発生を考えたとき,3つの震源域が連動するかどうか,また連動の時間差がどの程度かなどの情報は,確定されていない。そこで,これらの地域の津波ハザードの評価においては,地震発生の連動性も津波波源の不確実さの1つとして捕らえる必要がある。
本報では,南海トラフに面する地域の津波ハザードを評価するために,地震発生の連動性(時間差発生を含む)を考慮した確率論的手法による津波ハザード評価手法を提案するとともに,本手法を複数地点に適用し,地震発生の連動性が津波ハザードに及ぼす影響を明らかにした。

ダウンロード

 
  13回日本地震工学シンポジウム
南海トラフの地震発生の連動性が地域別津波ハザードに及ぼす影響
PDFPDF
 

この論文をご覧になってのご意見/ご感想

この論文をご覧になってのご感想・ご意見を待ちしております。 是非ご投稿ください。

ご意見・ご感想

著者紹介

PDFPDFファイルはAdobe社のAcrobatを使用して掲載していますので、閲覧するにはAdobe Readerが必要です。
ダウンロードする場合は、

  1. 保存したい資料を右クリックで選択します。
  2. 表示されたポップアップメニューから[対象をファイルに保存]もしくは[リンクを名前を付けて保存]を選択します。
  3. [名前を付けて保存]ダイアログボックスで、ハードディスク上の保存場所を指定します。
  4. [保存]ボタンをクリックします。
  5. ハードディスク上に保存したファイルを開き、参照下さい。

このページの先頭へ