伊藤忠テクノソリューションズの科学・工学系情報サイト
企業情報
アクセス
サイトマップ
お問い合わせ
English
Youtube
カテゴリ
プロダクト
プロダクト一覧
キーワード絞り込み
ソフトウェアサポート終了・予定一覧
イベント&セミナー
レポート&コラム
「CTCサイエンス通信」web版
事例・インタビュー
テクニカルレポート
お客様の広場
HOME
>
プロダクト一覧
>
KASETSU-5X
>
お客様の広場
>
FAQ
お客様の広場
FAQ
00_FAQをダウンロード
01_ライセンス
02_モデリング
03_順解析
1.根入れ長計算
2.弾塑性
3.慣用法
4.応力度計算
5.指針関連
04_逆解析
05_自動化
06_非対称構造解析
07_FEM解析
08_その他
09_KASETSU 5X保守及びライセンス管理サービス終了に伴うFAQ
お知らせ
ダウンロード
トンネル・地下構造物
鉄道・道路
Soil Plus
GEORAMA for Civil 3D
FAQ
07_FEM解析
任意の点における沈下量を出力するには?
任意の点における沈下量を出力する方法を教えてください
FEMによる背面沈下計算において、出力の際に最大沈下量とその位置だけでなく任意の点における沈下量も出力した場合には
「地盤バネデータの設定」の中で、右上の「FEMによる背面側沈下計算用データの設定」(ポアソン比などを入力するところ)
を選択すると、下段に沈下量の計算・出力をする位置の指定があります。最大6箇所まで指定できます。