

バージョン情報
過去のバージョンアップ履歴
Rel10 → Rel.11
弾塑性法および慣用法において山留め壁や支保工の設計計算機能の追加と改善
- 後方控え杭工法の計算機能の追加
- タイロッドの応力度計算を追加
- 前方控え杭工法の計算機能の追加
- 斜め切梁の計算機能の追加
- 山留め壁支持力の計算機能を追加
- 親杭横矢板形式における矢板の計算機能を追加
- SMW形式におけるソイルミキシングウォール設計施工指針による応力度計算を追加
- SMW形式において矩形形状への対応
- 火打ちの計算でボルトの計算機能を追加
- 切梁支柱(中間杭)で単独の計算および出力機能を追加
上載荷重に関する機能追加
- 法面を考慮した上載荷重の自動計算機能を追加(弾塑性法および慣用法に有効)
- 弾性理論による上載荷重の計算機能にオスターバーグ式を追加(弾塑性法のみ)
- 建築用重機による上載荷重の計算機能にニューマーク式を追加(弾塑性法のみ)
弾塑性法および慣用法において底面の安定計算機能の追加と改善
- ボイリング計算に限界導水勾配による計算と計算書スタイル出力機能を追加
- ヒービング計算に砂質土の内部摩擦角考慮スイッチと計算書スタイル出力機能を追加
- 盤ぶくれ計算結果を計算書スタイル出力機能を追加
- パイピングの計算機能を追加
慣用法計算機能への追加
- 山留め壁たわみ(ステップ毎または累計)計算機能を追加
- ステップ毎の計算に対応
- 埋め戻しモデルの計算に対応
- 支承反力の計算を「単純梁法」、「下方分担法」、「1/2分担法」に対応
- 仮想支持点のマニュアル入力による断面力計算を追加
- 根入れ長を底面の安定計算と土圧の釣り合いによる結果から総合判断する機能を追加
入力メニューの充実
- 出力オプションの登録及び選択機能を追加
- 地質名の登録テーブルを用意し、登録テーブルからの選択機能を追加
- 施工ステップのタイトルの登録テーブルを用意し、登録テーブルからの選択機能を追加
出力関連の機能追加
- 計算書形式の出力結果の充実
- 結果一覧表による確認機能および出力機能を追加
- 底面の安定計算を計算書スタイルでの出力への対応
- ページ番号の開始ページの指定機能を追加
- 出力における小数点以下の桁数の入力を追加
その他の機能改善項目
- 根入れ長計算から断面計算までの一連の連続計算の機能を追加
- 親杭横矢板の計算において、地盤バネ値の計算選択の拡張と計算内容の充実
- 突出部のあるモデルにおける背面側の地盤沈下計算機能を追加
- JR指針において腹起しの弱軸(鉛直方向)のせん断照査機能を追加
- 親杭横矢板の自立時の根入れ長計算において、壁体が「鋼材以外」の計算機能を追加
- ステップの途中で変更された壁体剛性の出力機能を追加
- 背面側の地盤沈下計算(道路土工方式)の出力機能を改善
- 掘削面以深の「掘削側の空気の層」を有効にするように機能を改善
- 道路土工指針の火打ちの応力度計算において、曲げも考慮できるように機能を改善
- 支保工のマニュアル設計の機能追加