HOME > テクニカルレポート > トンネル・地下構造物

テクニカルレポート

テクニカルレポート トンネル・地下構造物

Web講座   論文  

Web講座


2015/07/22

空から土木:Visit Civil From the Space

東京都市大学 工学部 都市工学科 災害軽減工学研究室 吉川 弘道 教授

関連カテゴリ | 橋梁トンネル・地下構造物道路・鉄道ダム・河川・港湾建築BIM/CIM
関連プロダクト |
2014/06/12

画像で見る 土木の不思議(メルマガアーカイブス)

東京都市大学 工学部 都市工学科 災害軽減工学研究室 吉川 弘道 教授

関連カテゴリ | 橋梁トンネル・地下構造物道路・鉄道ダム・河川・港湾建築BIM/CIM
関連プロダクト |
2007/11/16

個別要素法(DEM:Distinct Element Method)を使う -土木分野におけるDEMの適用-

名古屋工業大学 都市社会工学部 社会工学専攻 前田 健一 准教授

関連カテゴリ | トンネル・地下構造物ダム・河川・港湾
関連プロダクト |
2011/01/20

断層破壊を考慮した強震動予測の基礎とその方法

鳥取大学大学院 工学研究科 社会基盤工学専攻 香川 敬生 教授

関連カテゴリ | 原子力・エネルギートンネル・地下構造物道路・鉄道ダム・河川・港湾建築防災・減災
関連プロダクト |
2006/03/31

目でみる基礎「弾塑性論」と「土木振動学」

群馬大学 工学部 建設工学科 若井 明彦 准教授

関連カテゴリ | トンネル・地下構造物道路・鉄道耐震解析
関連プロダクト |
2004/09/16

建設系エンジニアのための地下構造物三次元FEM事始め

伊藤忠テクノソリューションズ(株) 野口 利雄

関連カテゴリ | トンネル・地下構造物
関連プロダクト | SoilPlus
2003/03/11

地盤震動解析の課題と新しい試み

日本大学 工学部 土木工学科 地震工学研究室 中村 晋 教授

関連カテゴリ | 原子力・エネルギートンネル・地下構造物ダム・河川・港湾
関連プロダクト |

このページの先頭へ


論文


2010/06/22

土木学会 土木学会論文集C Vol.64 No.3, 456-472, 2008, 7

砂のような粒状材料のせん断挙動およびせん断層に与える粒子形状の影響

伊藤忠テクノソリューションズ(株) 榊原辰雄
神戸大学大学院 工学研究科 加藤正司
岐阜工業高等専門学校 環境都市工学科 吉村優治
神戸大学大学院 工学研究科 澁谷啓

関連カテゴリ | トンネル・地下構造物
関連プロダクト | PFC
2008/11/12

日本計算工学会講演会論文集(2008年5月)

Parallel Dynamic Analysis of a Mixed Model of Beam and Solid Elements by the BDD Method

伊藤忠テクノソリューションズ(株) 金 伝栄、張 衛紅、児玉 剛、馬渕 倉一、桐山 貴俊、中村 均

関連カテゴリ | 原子力・エネルギートンネル・地下構造物ダム・河川・港湾建築
関連プロダクト | SoilPlus
2008/11/12

社団法人地盤工学会/The Japanese Geotechnical Society 第43回地盤工学研究発表会,2008年7月)

砂や薬注改良体の初期サイクリックモビリティ後のシミュレーション

清水建設(株) 福武 毅芳、社本 康広
伊藤忠テクノソリューションズ(株) 馬渕 倉一
東北学院大学 吉田 望

関連カテゴリ | トンネル・地下構造物ダム・河川・港湾建築
関連プロダクト | SoilPlus
2008/10/29

土木学会第63回年次学術講演会(平成20年9月)

双曲線+おわんモデルを用いた初期サイクリックモビリティ後のシミュレーション

清水建設(株) 福武 毅芳
伊藤忠テクノソリューションズ(株) 馬渕 倉一
東北学院大学 吉田 望

関連カテゴリ | トンネル・地下構造物ダム・河川・港湾建築
関連プロダクト | SoilPlus
2008/10/29

土木学会第63回年次学術講演会(平成20年9月)

並列処理による地盤・構造物連成系の地震応答解析

伊藤忠テクノソリューションズ(株) 馬渕 倉一、金 伝栄、張 衛紅、児玉 剛、桐山 貴俊

関連カテゴリ | 原子力・エネルギートンネル・地下構造物ダム・河川・港湾建築
関連プロダクト | SoilPlus
2008/07/11

日本情報地質学会第19回総会・講演会 ジオインフォーラム2008

面による領域分割の図式表現にもとづいて「プライオリティ」を定める方法

伊藤忠テクノソリューションズ(株) 山根 裕之
大阪市立大学 塩野 清治

関連カテゴリ | トンネル・地下構造物ダム・河川・港湾
関連プロダクト | GEORAMA for Civil3D
2007/08/02

日本情報地質学会第18回講演会 ジオインフォーラム2007

図式表現を用いた領域分割法と論理モデルとの関係

伊藤忠テクノソリューション(株) 山根 裕之
大阪市立大学 塩野 清治

関連カテゴリ | トンネル・地下構造物ダム・河川・港湾
関連プロダクト | GEORAMA for Civil3D
2007/08/02

日本情報地質学会第18回講演会 ジオインフォーラム2007

地質構造の論理モデルの図式表現とその活用法

大阪市立大学 塩野 清治
伊藤忠テクノソリューション(株) 山根 裕之

関連カテゴリ | トンネル・地下構造物ダム・河川・港湾
関連プロダクト |
2006/11/27

土木学会第61回年次学術講演会(平成18年9月)

補強土擁壁の模型載荷試験における変形特性の材料粘性を考慮したシミュレーション

(株)CRCソリューションズ 野口 利雄
東京理科大学 平川 大貴、Kongkitkul Warat、龍岡 文夫

関連カテゴリ | トンネル・地下構造物道路・鉄道
関連プロダクト |
2006/11/27

国際ジオシンセティックス学会2006

FE analysis on the rate-dependent behaviour of model geosyntheticreinforced soil retaining wall

CRC Solutions Noguchi, T.
Tokyo University of Science Kongkitkul, W.、Hirakawa, D.、Tatsuoka, F.

関連カテゴリ | トンネル・地下構造物道路・鉄道
関連プロダクト |
2005/09/29

土木学会第60回年次学術講演会(平成17年9月)

FE simulation of rate-dependent behaviour of model geosynthetic-reinforced soil retaining wall

(株)CRCソリューションズ 野口 利雄
東京理科大学 平川 大貴、Kongkitkul Warat、龍岡 文夫

関連カテゴリ | トンネル・地下構造物道路・鉄道
関連プロダクト |
2005/09/29

土木学会第60回年次学術講演会(平成17年9月)

FE analysis on the rate-dependent behaviour of geogrid-reinforced soil retaining wall

東京理科大学 平川 大貴、Kongkitkul Warat、龍岡 文夫
(株)CRCソリューションズ 野口 利雄

関連カテゴリ | トンネル・地下構造物道路・鉄道
関連プロダクト |
2004/11/08

土木学会第59回年次学術講演会(平成16年9月)

支持力試験における砂の変形特性の時間依存性

(株)CRCソリューションズ 野口 利雄
東京理科大学 平川 大貴
Bangladesh University of Engineering and Technology M.S.A.Siddiquee
東京理科大学 龍岡 文夫

関連カテゴリ | トンネル・地下構造物道路・鉄道建築
関連プロダクト |
2003/10/22

土木学会第58回年次学術講演会(平成15年9月)

構造物に作用する荷重の三次元効果に関する考察

(株)CRCソリューションズ 野口 利雄、泉 和伸

関連カテゴリ | 橋梁トンネル・地下構造物道路・鉄道
関連プロダクト | SoilPlus
2002/10/08

土木学会 第57回年次学術講演会(平成14年9月)

地下構造物の三次元設計時における土圧の評価に関する考察

(株)CRCソリューションズ 野口 利雄、高橋 修

関連カテゴリ | トンネル・地下構造物道路・鉄道
関連プロダクト | SoilPlus

プレストレストコンクリート技術協会誌 "プレストレストコンクリート"Vol.43, No.2,2001年

構造解析システムの歩み

(株)CRCソリューションズ 亀岡 裕行

関連カテゴリ | 原子力・エネルギー橋梁トンネル・地下構造物道路・鉄道ダム・河川・港湾建築
関連プロダクト |

地盤工学会誌"土と基礎"第50巻第2号,2002年

有限差分法による地盤構造物の大変形・側方流動のシミュレーション

(株)CRCソリューションズ 中川 光雄
長崎大学 蒋 宇静

関連カテゴリ | トンネル・地下構造物道路・鉄道
関連プロダクト | FLAC/FLAC3D

このページの先頭へ