計算例
Fe-Si-Cのアップヒル拡散
この例ではFe-Si-Cの3元系合金におけるアップヒル拡散(逆拡散)をシミュレートしている。成分比の異なる2つのオーステナイト鋼を接合し、1050℃で13日間の焼き鈍し処理をする。計算の結果、時間経過に伴い接合部付近でシリコンが拡散するが、同時に炭素のアップヒル拡散が起こっていることがわかる。
計算条件
- 使用相: FCC単一相
- 温度: 1323K
初期濃度
- 右側: Si 0.05, C 0.45
- 左側: Si 3.80, C 0.49
参考論文
- "Diffusion of carbon in Austenite with a discontinuity in composition"; L. S. Darken, 1948.

炭素量分布の時間依存性