HOME > イベント&セミナー

イベント&セミナー

地盤DXへのアプローチ
~ シミュレーション技術による品質・生産性向上に向けて ~

地盤構造物の設計・施工においては、耐震性の判断に対する解析シミュレーションやセンシング技術を活用した地盤の可視化、施工の自動化など地盤DXが推進されています。
その目的として品質及び生産性を向上する試みが進められていますが、一方で建設ライフサイクル全般では地盤調査や地盤事故の情報なども集約し、原因分析や事故再発防止に取り組むことも重要な課題となっています。

本セミナーでは、内外での地盤DXの事例や地盤分野のシミュレーション技術を通じて、これからシミュレーションに取り組まれるお客様や潜在的な課題をお持ちのお客様向けに今後のヒントとなるような情報提供を目的としたセミナーを開催させていただきます。

開催概要

開催日時 2024年12月3日(火)
10:00~15:50(予定)
開催方法 会場でのご参加または、Zoom Webinar でのご参加が可能です。
会場 〒105-6902 東京都港区虎ノ門4-1-1
トラスト シティカンファレンス・神谷町
(神谷町トラストタワー 2F)

会場へのアクセスマップは以下のWEBサイトをご参考下さい。
https://www.tcc-kaigishitsu.com/tcc-w/access.html

定員

会場   : 会場参加者限定の割引キャンペーンを準備しています。
       詳しくは会場にて公表します。

Zoom : 定員制限無し。12月2日(月)迄にご登録下さい。

参加費 無償(事前登録制)
会場参加の方は、当日はお名刺2枚をご持参ください。
主催 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
科学システム本部
https://x-simulation.jp/

プログラム

講演内容、講演時間、講演順番は変更する場合がございます。詳細が決まり次第、ページ更新いたします。

時間 テーマ、講師
9:30~     

受付開始(開場)

10:00~10:10
開催案内/開催のご挨拶

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社

【午前の部:地盤DXの現状と課題】
10:10~10:50
地盤分野におけるDXの活用

基礎地盤コンサルタンツ株式会社
代表取締役社長 柳浦 良行様

  1. 弊社の事業の紹介を通して、数値シミュレーションが地盤調査・設計にどのような役割を果たしているかを理解してもらいます。
  2. 「DXは目的ではなく道具である」との考え方に基づき、地盤情報プラットホーム構築、地盤情報の付加価値の提供、生産性向上、技術伝承の観点から地盤分野でのDXの活用事例を紹介します。
10:50~11:30
地盤の「見える化」で実現する建設DX

株式会社建設ITワールド
代表取締役 家入 龍太様

地下に埋まっているインフラ構造物や、施工時に行う薬液注入などの状況を、3Dモデルで見える化できると、位置確認のための試掘の手間や施工時の事故防止などの効果が期待でき、建設工事の生産性工場や働き方改革に大きく寄与します。最近は地中レーダーによる埋設管の3Dモデル化や、スマートフォンなどによるグローバル座標付き点群計測、3Dモデルによる地下構造物の相対位置確認などが可能になってきました。その最新状況を事例とともに解説します。

11:40~12:10
シミュレーションにおける地盤DXソリューションの現状と今後

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
技監 馬渕 倉一

自然災害のリスクに備えて、土木・建設分野での数値シミュレーション技術による地盤や構造物への被害の影響の解明と対策による効果の活用事例を紹介します。また、作業の効率化による生産性向上、技術と技の品質の平準化とスキル継承への取組み、今後のシミュレーションの目指すソリューションを紹介します。

12:10~13:30

お昼休み

【午後の部:CTCの地盤ソリューション紹介】
13:30~13:40
午後の部 開催案内/開催のご挨拶

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社

13:40~14:20
地盤・構造連成FEM解析ソフト「Soil Plus」のご紹介

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社

「Soil Plus」は、CTCによる自社開発にて30年以上の実績をもつソフトウェアです。汎用のFEM解析ソフトとして自由度の高い設定機能を保持しながらも、建設分野における各種設計指針を意識した機能開発を継続しており、
一般建築、土木、鉄道、電力などの設計や技術開発、研究分野などで幅広い用途にてご利用いただいております。今回は、「Soil Plus」の最も得意とする地盤と構造の連成解析について、事例と機能、またユーザー様の業務に対する支援サービスをご紹介します。

14:20~15:00
地盤・構造物の非線形、大変形解析
「FLAC3D、PFC、3DEC」のご紹介

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社

ITASCA社製ソフトウェア「FLAC3D、PFC、3DEC」では地盤・構造物の非線形挙動、大変形問題、土砂や岩盤の破壊挙動、岩盤の割れ目や断層を考慮した複雑な地質条件下での解析が可能です。他のツールと比較してより詳細で現実的なシミュレーションが可能となり、土木構造物の設計・施工方法の効率化・省力化に役立ちます。それらツールの事例と機能、活用を促進する弊社提供の関連サービスをご紹介します。

15:10~15:50
3次元地盤モデリング「GEORAMA」と
BIM/CIMソリューションのご紹介

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社

地盤分野のBIM/CIM対応やシミュレーションのスタートとも言える「3次元地盤モデリング」。
このスタートを可能にする3次元地盤モデリングソリューション『GEORAMA』についてご紹介いたします。さらに、GEORAMAで作成した地盤モデルの活用について、3次元属性管理ソリューション『Navis+』、施工現場見える化サービス『C-シリーズ』を交えてご紹介いたします。

お申し込み

以下のお申し込みボタンよりお申し込みください。

課題をシミュレーションで解決へ導く情報サイト

お問い合わせ

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
科学システム本部 「地盤DXへのアプローチ」セミナー事務局
jiban-dx@ctc-g.co.jp