切削CAEカンファレンス 2024
平素は、格別のご高配を承り厚くお礼を申し上げます。
CTC主催、切削CAEカンファレンス2024の開催をお知らせします。
これまでコロナ禍を考慮したオンライン開催が続いていた切削CAEカンファレンスですが、今回は2019年以来の対面式カンファレンスを弊社神谷町オフィスにて開催の予定です。
弊社取り扱いソフトウェアであるAdvantEdge FEMおよびProduction Moduleのユーザ様のご講演を中心にセッションを構成いたしました。参加者様の情報交換の場として切削CAEコミュニティも開催の予定です。
さらに今回はAdvantEdge FEMおよびProduction Module開発元である米国のThirdWaveSystems社によるワークショップセッションを午前中の時間帯に企画をいたしました。こちらはこれから切削CAEに取り組むことをお考えのお客様向けにAdvantEdge FEMおよびProduction Moduleの機能ご紹介を行う予定です。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
お申し込み

- 会場の都合で先着100名様までとなります。お早めにお申し込みください。
- 同業他社及びその関係者のご参加はお断りさせて頂く場合がございます。予めご了承下さい。
- フリーアドレスからのお申し込みはご遠慮頂きますようお願い申し上げます。
開催概要
※内容は随時更新されますので、最新内容は別途お問合せください。
開催日時 | 2024年2月21日(水) |
---|---|
開催場所 | 東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー 16F https://www.ctc-g.co.jp/company/about/corporate/access/ kamiyacho.html ![]() |
参加費 | 無料(事前登録制) 当日は名刺2枚を持参ください |
主催 | 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 |
お問い合わせ | advantedge@ctc-g.co.jp ![]() |
内容
(受付開始 9:30)10:00 TWS Workshop セッション
(受付開始 9:30)10:00~12:30 TWS Workshop セッション(このセッションの講演者は英語となります) Third Wave Systems, Inc. |
---|
|
(受付開始 13:00)13:30~17:00 切削CAEカンファレンス 2024 セッション
13:30~13:35 Opening RemarkThird Wave Systems, Inc. |
---|
講演概要:
AdvantEdgeFEMとProductionModule開発元である米国ThirdWaveSystems社より開催のご挨拶を行わせていただきます。 |
13:35~14:05 切削加工シミュレーションを活用した裏ザグリ工具の改良菱高精機株式会社 |
講演概要:
六角穴付ボルトの締付座、および座金加工専用工具である裏ザグリ工具の性能向上と安定切削追求することを目的とし、現行刃形の性能を確認し、最適な刃形を導くための切削加工シミュレーションを駆使して解析を行い、その結果をもとに具体的な試作を行い、性能確認検証を実施しバージョンUP製品として展開するまでの事例を紹介します。 |
14:05~14:35 小型金属部品の旋盤加工における切削CAE(AdvantEdgeFEM)の活用シチズンファインデバイス株式会社 |
講演概要:
旋盤加工において切削CAE(AdvantEdgeFEM)を活用した事例および課題を加工メーカー目線でご紹介致します。 ※ Φ10mm程度の小型金属部品をNC自動旋盤などで加工しております。主に自動車・医療・計測器向けなど。 |
休憩15分 |
14:50~15:20 ProductionModuleを活用した加工改善事例のご紹介住友電工ハードメタル株式会社 |
講演概要:
住友電工ハードメタルは、各種切削工具の開発、製造、販売を行っている会社である。切削加工を行う中で、ユーザごと、設備ごと、加工ごと等の様々な困りごとが生じるが、当社ではそれぞれに適したソリューションを提供している。その中で当社は、デジタル技術を活用した結果の事前予測、それによる最適提案等を実施しており、その際にAdvantEdgeやProductionModule等のデジタルツールを有効活用している。 |
15:20~15:40 Engineering Approach to Improving Tool Life
|
講演概要:
OBP ENGは韓国におけるAdvantEdgeFEM販売代理店です。韓国における切削CAE利用状況などをご報告し、工具寿命の考察にAdvantEdgeFEMを使用した解析例をご報告いたします。 ※ 講演は英語ですが、スライドごとに日本語で補足を行います。 |
15:40~16:10 What’s new at TWSThird Wave Systems, Inc. |
講演概要:
AdvantEdgeFEMとProductionModule開発元である米国ThirdWaveSystems社より最新情報をご提供いたします。 ※ 講演は英語ですが、スライドごとに日本語で補足を行います。 |
16:10~17:00 切削CAEコミュニティ |
講演概要:
|
個人情報の取り扱いについて
入力いただきました情報は、本セミナーお問合せ対応及び各種ご案内、営業活動(電話・メール)に利用いたします。これにあたり、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(略称CTC、以下弊社)からご連絡を取らせていただくことがあります。ご同意いただいた上、ご記入ください。
利用目的の範囲内で、お預かりした情報を利用させていただきます。
個人情報欄にご記入がない場合は、上記に記載したサービスのご提供を控えさせていただきます。
なお、予めお客様の承諾を得た場合及び法令などの定めによる場合を除き、個人情報を第三者に提供いたしません。
ご提供いただいた、個人情報の管理を業務委託することはございません。
個人情報のお取り扱いについては「情報セキュリティ・個人情報について」をご覧ください。
- 「情報セキュリティ・個人情報について」
https://www.ctc-g.co.jp/utility/security_policy.html
本件に関する個人情報管理責任者
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
科学システム本部 科学ビジネス企画推進部
部長 安永 文洋
お問い合わせ
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
科学システム本部 科学ビジネス企画推進部
E-mail:advantedge@ctc-g.co.jp