Thermo-Calcカンファレンス2022(オンライン)
開催のご案内

拝啓
貴社益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。また、平素より格別のご配慮を賜り厚く御礼申し上げます。
昨年度に続き今年度もオンラインにて、「Thermo-Calcカンファレンス2022」を開催する運びとなりました。本カンファレンスでは、熱力学計算ソフトウェア「Thermo-Calc」の最新情報や今後の開発計画、ソフトウェアを用いた応用例を講演致します。またユーザー様のご講演、特性予測やPython-APIを活用した合金設計のための最適化、組織予測ツールによる活用例と最新情報などご提供いたします。
Thermo-Calcユーザー様をはじめ、材料設計・材料開発に携わられている多くの方々へ、お役立ていただけるような情報を提供いたしたく存じます。
ご多忙の折とは存じますが、皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
敬具
開催概要
日時 | 2022年12月15日(木) 13:00~17:00 |
---|---|
会場 | オンライン(Zoom) |
参加費 | 無料(事前登録制) |
定員 | 100名 |
主催 | 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 |
プログラム
13:00 ~ 13:10 | ご挨拶と開催概要 |
---|---|
13:10 ~ 13:50 |
合金開発におけるThermo-Calcの活用事例
|
13:50 ~ 14:15 |
金属積層造形向け生体用チタン合金の材料設計と最適化アプリケーションの実装伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 三戸 康平 |
14:15 ~ 14:35 |
Thermo-Calc応用例のご紹介Thermo-Calc Software AB(Thermo-Calc開発元) |
14:35 ~ 15:00 |
Thermo-Calc拡張モジュールの活用事例伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 山崎 敏広 |
15:00 ~ 15:10 | 休憩 |
15:10 ~ 15:50 |
CALPHAD法の基礎とその適用例について国立大学法人九州工業大学 大学院工学研究院 准教授 徳永 辰也 様 |
15:50 ~ 16:10 |
Thermo-Calc Software NEWSThermo-Calc Software AB(Thermo-Calc開発元) |
16:10 ~ 16:35 |
熱力学計算と組織予測の活用例とMICRESS 情報伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 瀬川 正仁 |
16:35 ~ 16:40 | 閉会のご挨拶 |
※ユーザーでないお客様もご参加いただけますのでふるってご参加ください。
※プログラム内容、スケジュールは予告なく変更になる場合がございます。
予めご了承下さい。
関連ソフト
お申し込み

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
科学システム本部 材料・CAEビジネス推進部
※ 注意事項
同業他社及びその関係者の方は、お断りする場合がございます。予めご了承下さい。
プログラム内容・スケジュールは予告なく変更になる場合がございます。予めご了承下さい。