QuesTekセミナー
「ICMEによる材料設計プロセスの改革」
開催のご案内

現代的な材料開発においては材料熱力学などに基づくシミュレーションの活用が広く利用されています。さらに、最近ではミクロからマクロまでのマルチスケールでの統合的なシミュレーションを行う、ICME(Integrated Computational Materials Engineering)が提唱され米国マテリアル・ゲノム・イニシアチブ(MGI)においては大きな成功を収めつつあります。
米国QuesTek Innovations LLC(QuesTek) は、ノースウェスタン大学のオルソン教授(Prof. Greg Olson)によって設立され、そのICMEコンセプトに基づき、新規材料開発ならびに既存材料の諸特性(強度や靭性、疲労特性、クリープ特性など)を向上させる材料組成・プロセス最適化の技術サービスを提供しています。
今回のセミナーでは昨年に引き続き、オルソン教授およびQuesTek社経営陣が来日し、蓄積された材料データと計算科学を組み合わせて合金設計を行う計算材料設計の手法と、その具体的事例について講演していただくとともに、日本におけるICME材料設計ソリューションのサービス展開について紹介いたします。
開催概要
日 時 | 2019年9月20日(金) 13:30~17:10(受付開始 13:00~) |
---|---|
会 場 | ![]() 〒100-6080 東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビル ![]() ![]() |
◆◇プログラム◇◆
13:30 - 13:40 | 開会のご挨拶 |
---|---|
13:40 - 14:30 |
|
14:30 - 15:20 |
|
15:40 - 16:30 |
|
16:30 - 17:00 |
|
17:00 - 17:10 | 閉会のご挨拶 |
※各講演終了時、日本語解説&質疑を行います。
※プログラム内容、スケジュールは予告なく変更になる場合がございます。予めご了承下さい。
関連ソフト
お申し込み

お問い合わせ
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
科学システム本部 CAEソリューション営業部03-6420-2530(東京)