動作環境
| 項目 | 説明 |
|---|---|
| OS | Windows 10/11 64bit Ubuntu 20.04-22.04 (LTS) 64bit OpenSUSE 15.3 and 15.4 64bit |
| メモリ | 16GB以上を推奨 |
計算機能
| 項目 | 説明 |
|---|---|
| 計算手法 | 一定格子の差分法 1次元、2次元、3次元 |
| 設定できる系 | 任意数の成分、相および粒で構成される界面 |
| 反応系 | 凝固、固相変態、共晶/包晶、再結晶、粗大化 |
| 利用できる熱力& 拡散データベース |
Thermo-Calc社熱力学データフォーマット(TDB、TDC)で描かれた全てのデータベース |
| 連成方程式 | ・熱伝導方程式 ・拡散方程式(移流拡散方程式) ・弾性釣り合い方程式(オプション) ・ナビエストークス方程式(オプション) |
| 付帯モデル | ・核生成設定機能 ・異方性界面モデル(ファセット界面含む) ・定比化合物相モデル ・NPLEとパラ平衡の界面反応モデル ・Anti-trapping currentモデル |
入出力機能
| 項目 | 説明 |
|---|---|
| 入 力 | ・入力データ: *_dri.txt ・熱力データ: *.GES5 |
| 出 力 | 可視化データ: *.mcr テキストデータ: *.txt |






