HOMEメールマガジンバックナンバーMSC製品テクニカルレポート

メールマガジンバックナンバー

MSC製品テクニカルレポート

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
          MSC製品テクニカルレポート    Vol.33 2012.03.30
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
●●●Vol.33 目次●●●
 1.お客様の広場 更新のお知らせ
 2.『engineering-eye』MSC関連ページ更新のお知らせ
 3.リリースのお知らせ
 4.ある技術者の声
 5.SimCompanion お役立ち情報
 6.エムエスシーソフトウェア株式会社開催セミナー情報
□□ -▼-------------------------------
□□ 1.お客様の広場 更新のお知らせ
□□ ---------------------------------
 ※ご覧頂くためにはお客様の広場のログインIDが必要です。
 ◇FAQページをリニューアルしました。
   ---> http://www.engineering-eye.com/closeup/msc/customer/faq/
  SimCompanionをご活用頂くために、よくある質問や例題等の技術情報IDを
  ソルバー編、プリポスト編それぞれについてご紹介しています。
 ◇マニュアル関連ページに資料を1件追加しました。
   ---> http://www.eng-eye.com/closeup/msc/customer/manual/
  【更新内容紹介】
   『Patran 2012 インストール方法』
 ◇技術情報ページに資料を2件追加しました。
   ---> http://www.eng-eye.com/closeup/msc/customer/tech/
  【更新内容紹介】
   『Patran形状コマンド一覧(Skin対応版)』
   『応力の平均化について』
 ◇サンプルページにSimXpertの例題を2件追加しました。
   ---> http://www.engineering-eye.com/closeup/msc/customer/sample/
  【更新内容紹介】
   『平板の直接周波数応答解析』
   『平板の直接過渡応答解析』
 ◇かわら版ページにバックナンバー(Vol.32)を追加しました。
   ---> http://www.engineering-eye.com/closeup/msc/customer/kawaraban/
  ☆★ 重要 ★☆
   『お客様の広場』のログインIDは下記ページよりお申込みください。
   ---> http://www.eng-eye.com/closeup/msc/customer.html
□□ -▼-------------------------------
□□ 2.『engineering-eye』MSC関連ページ更新のお知らせ
□□ ---------------------------------
 ◇MSC Nastran インフォメーションにMSC Nastran 2012についてを追加しました。
   ---> http://www.engineering-eye.com/Nastran/info/
  MSC NastranとMD Nastran製品統合によりサンプル&事例紹介の内容も
  統合された内容に変更いたしました。
 ◇Patran 2012の動作環境、新機能紹介を追加しました。
   ---> http://www.engineering-eye.com/Patran/env/
   ---> http://www.engineering-eye.com/Patran/update/
□□ -▼-------------------------------
□□ 3.リリースのお知らせ
□□ ---------------------------------
 ◇Patran 2012 がリリースされました。
  新機能ハイライト:
    ・モデルブラウザツリー表示機能追加
    ・VCCTモデリングのサポート
    ・コンタクトテーブルでセグメント-セグメント接触などをサポート
 ◇MSC Nastran Desktop 2012 がリリースされました。
  新機能ハイライト:
    ・NVIDIAのCUDA-capable GPGPUサポート(有償オプション)
    ・線形接触解析の使いやすさの向上
    ・セグメント-セグメント接触で摩擦や大変形を考慮
  ダウンロードセンター(SDC)からダウンロードしてご利用ください。
  https://mscsoftware.subscribenet.com
  SDCにアクセスするにはユーザー登録が必要です。
  貴社ご契約担当者様にご確認ください。
□□ -▼-------------------------------
□□ 4.ある技術者の声
□□ ---------------------------------
 ◇大規模モデルを解析したい
  コンピュータのハードウェア環境の急速な進化により、解析モデルが大規
  模化かつ複雑化する傾向にあります。CAEの大規模対応が必要とされている
  今、MSC製品でもいろいろな機能追加が行われています。
  各製品の対応状況は以下のとおりです。
  *MSC Nastran
  スーパーエレメント機能、ACMS(自動部分モード合成法)機能、SMP(共有
  メモリ)および DMP(分散メモリ)並列計算機能により、大幅な解析時間
  の短縮を実現しています。
  また、バージョン2005r3より64bit対応版がリリースされており、使用可能
  メモリはi4モードでは最大8GB、i8モードでは事実上無制限(ハードウェア
  搭載メモリ分)となっています。
  実行時オプションによりモードの指定が可能です。
  i8モードの場合、実行コマンドラインで「mode=i8」を宣言してください。
  指定がなければi4モードで計算されます。
  バージョン2012では新しいオプション機能として、NVIDIAのCUDA-capable
  のGPGPUを利用した並列計算もサポートします。
  *Marc
  領域分割法(Marc DDM)による並列計算処理機能や、ソルバープロセスのパ
  ラレル化により大規模問題への対応が可能となっています。
  また、バージョン2005r3より64bit対応版がリリースされており、使用可能
  メモリはi4モードでは最大8GB、i8モードでは事実上無制限(ハードウェア
  搭載メモリ分)となっています。
  バージョン2010以降では実行時オプションによりバージョンの指定が可能
  です。
  i4モードの場合:「-mo  i4」を宣言、
  i8モードの場合:「-mo  i8」を宣言してください。
  *Patran
  バージョン2010.2.3より64bit対応版が正式リリースされています。使用可
  能メモリは最大2GBまででしたが、ハードウェア搭載メモリのパーセンテー
  ジで指定できるように機能追加されました。
  環境変数PDB_C_CACHE_SIZE_AUTOは、使用可能なメモリの75%を自動的に指
  定します。またPDB_C_CACHE_SIZE_AUTOの後にパーセント値を指定して使用
  するメモリのパーセント値を指定することもできます。
  (例 PDB_C_CACHE_SIZE_AUTO90:搭載メモリの90%を使用)
  これによって、多くのPatranユーザーが大規模モデルを取り扱う時に抱え
  てきたパフォーマンス上の問題が解決されます。
□□ -▼-------------------------------
□□ 5.SimCompanion お役立ち情報
□□ ---------------------------------
 ◇SimCompanionの新着情報や、よくある質問についての情報です。
  SimCompanionを覗いて見てください。
  【新着紹介】
 ・Patran
  KB8020487 Patranの速習マニュアル
  KB8020381 PatranのUtilities機能
  KB8020443 Patranによる流体構造連成解析例
  【よくある質問】
 ・Marc
  KB8001966 大ひずみ粘弾性(エラストマ)解析における、粘弾性定数の同定
  KB8002441 並列計算機能(DDM)の概要と要件について
 ・Mentat
  KB8004719 Patranでエラストマの材料定数を同定(カーブフィッティング)
        する手順
  KB8004383 Marc Mentat でのユーザーサブルーチンファイルの指定方法
  「SimCompanion」へはこちらから
   http://simcompanion.mscsoftware.com/infocenter/index?page=home
    SimCompanionにアクセスするにはユーザー登録が必要です。
    弊社お客様の広場と一括でご登録頂けます。
   ---> http://www.eng-eye.com/closeup/msc/customer.html
□□ -▼-------------------------------
□□ 6.エムエスシーソフトウェア株式会社開催セミナー情報
□□ ---------------------------------
 ◇MSC開催ウェブセミナーのお知らせ
 ・4月25日(水)
  「Patranの効率化ツールと事例の紹介」
  http://www.mscsoftware.co.jp/corporate/news_events/events_seminars/20120425.php
 ◇下記の定期トレーニングコースが弊社からお申込みいただけます。
  2012年6月の日程まで申込み受付中です。
  ・MD Nastran Desktop入門トレーニング
  ・SimXpertストラクチャワークスペース(構造解析)入門トレーニング
  ・Patran入門トレーニング
  ・MSC Nastran入門・動解析トレーニング、接触解析入門
  ・Marc入門セミナー、初級・接触トレーニング
  [ MD Nastran Desktop ]
        http://www.eng-eye.com/seminar/md_nastran_desktop.html
  [ SimXpert  ]  http://www.eng-eye.com/seminar/simxpert.html
  [  Patran  ]  http://www.eng-eye.com/seminar/patran.html
  [ MSC Nastran ]  http://www.eng-eye.com/seminar/nastran.html
  [  Marc   ]  http://www.eng-eye.com/seminar/marc.html
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 本メールの配信に関するお問合せ  -->  
 http://www.engineering-eye.com/crc/inquiry.html?keyw=eng_c_msc
 保守ユーザー様の技術的なお問合せ  -->
 http://www.engineering-eye.com/crc/inquiry.html?keyw=eng_c_msc
  【ウェブサイト】
  業務案内: http://www.eng-eye.com/
  MSC製品 : http://www.eng-eye.com/closeup/msc/
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一覧へ戻る