HOME > イベント&セミナー

定期セミナーFlomaster

Flomasterオンライントレーニング

Simcenter Flomasterの弊社での新規契約受付終了に伴い、トレーニングは現在保守またはXaaSの契約を締結いただいているお客様に限定して開催いたします。
受講にあたってはご契約中のライセンスをご利用いただきます。

トレーニング開催日時

開催日 コース 時間
リクエストベースで開催 基礎コース 13:30 ~ 17:00
水撃コース 13:30 ~ 17:00

内容・項目

基礎コース

Flomasterのオペレーション習得を目的とした基礎コースです。
Flomasterのデータベース構造の理解、操作方法、及び基本的な例題を使用した定常計算や過渡計算を実習し、Flomasterの基礎を習得します。
またExcel VBAを使用した効率的なパラメトリックスタディに関しても実習します。

※時間の都合により、下記のすべての内容をご紹介できない場合がございます。あらかじめご了承ください。

Flomaster:定期セミナー
Flomaster:定期セミナー
  1. イントロダクション
    • Flomaster概要
  2. 操作方法及び基本的な例題を実習
    • ネットワークの作成
    • 幾何形状および解析条件の設定、結果処理
    • Excel VBAを用いたパラメトリックスタディ
  3. 過渡計算(水撃事象)の演習
    • ネットワークの作成
    • 動水勾配線図の表示
  4. カタログについて
    • 特性カーブデータの定義
    • サーフェスの定義
    • 作動流体の定義
    • 単位系の定義

水撃コース

Flomasterによる水撃解析を目的とした応用コースです。
ポンプトリップ時やバルブ閉鎖時など、様々な水撃現象をFlomasterモデルにより解説、解析結果の検討を実施します。

※時間の都合により、下記のすべての内容をご紹介できない場合がございます。あらかじめご了承ください。

  1. 水撃解析の基礎
    • 水撃現象の解析手法
    • Flomasterによる水撃解析用のモデル構築
    • 液柱分離のモデル化
  2. Flomaster:定期セミナー
    管路系の水撃解析
    • 移送ライン遮断時の過渡圧力事象
      • 圧力リリーフバルブを設置した場合の
        過渡圧力変化
    • 水撃現象に対する消化配管系
      • ポンプトリップ時の過渡圧力変化
    • 水撃現象に対するクーリングタワー
      • 液柱分離のモデル化
      • 空気弁のモデル化
      • ポンプ予備機自動起動ケースのモデル化
    • LNG陸揚施設における過渡圧力事象
      • LNGタンクの液位変化を考慮したモデル化

お申込み方法

トレーニングのお申込みをご希望の方は、Flomasterサポート窓口(下記メールアドレス)までご連絡ください。

Flomasterサポート窓口: flowmaster-support@ctc-g.co.jp

ご連絡の際は、以下の内容をご記載ください。

  • ご希望のトレーニングコース
  • 受講希望時期
  • ご参加人数