山岳トンネルの支保設計で数値解析を用いる場合、地山が本来有する地山物性の不均質性を無視して、地山の各地層を均質な材料と仮定するのが一般的である。そのため、数値解析結果が実際の挙動と異なることは珍しいことではなく、場合によっては予想を大きく超える挙動が生じるケースもある。そこで、本研究では、FLAC3Dを用いて地山物性の不均質性を考慮したトンネル掘削解析を実施し、幌延深地層研究計画における350m調査坑道で取得された局所的な支保工応力の増大を地山物性の不均質性の観点から予測できうるかを検討した。その結果、地山物性の不均質性をトンネル掘削解析に考慮することにより、現場で取得されたような局所的な支保工応力の増大を予測できることがわかった。