HOMEイベント&セミナー

イベント&セミナー

LS-DYNAユーザカンファレンス2017
 ~接合技術と材料モデリング~

ご来場ありがとうございました

拝啓、貴社益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。
また、平素より格別のご配慮を賜り厚く御礼申し上げます。

伊藤忠テクノソリューションズ(株)科学システム本部では、軽量化に伴う マルチマテリアル化への需要増大に伴い、CAEを用いた接合モデリング技術 ・材料破断評価の最新情報をいち早くご紹介させて頂くため、 「LS-DYNAユーザカンファレンス2017」を開催させて頂きます。
今後、多岐の分野に渡って拡大してゆくLS-DYNAマルチフィジックス機能、 接合モデリング技術、樹脂材モデリング技術の調査・情報収集を目的として ご参加頂ければ幸いでございます。

また、2日目では、LS-DYNAの開発元からDr.Renを招きまして、スクール形式で、 SPH, DEM, Adaptive FEM, XFEM, SPG, Peridynamic法の材料破断モデリング 特別講座を開催致します。

ご多忙中とは存じますが、是非ご参加頂きますようお願い申し上げます。

敬具

開催概要

【1日目】【LS-DYNAユーザカンファレンス2017】

日 程 2017/09/05(火)
会 場 MAP伊藤忠テクノソリューションズ(株) 霞が関オフィス20F
東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビル
時 間 10:00 - 17:10(受付開始 9:30)
懇親会 17:30 - 19:30
参加費 無料(事前WEB登録制) 定員80名
申 込 伊藤忠テクノソリューションズの科学・工学系情報サイトより
http://www.engineering-eye.com/seminar/2017/0905_lsdyna.html
<プログラム>
10:00 - 10:10 ご挨拶
CAEソリューション営業部 部長 澤田 繁樹
10:10 - 11:30
<特別講演>  LS-DYNA開発計画と最新情報の紹介
Livermore Software Technology Corporation. Dr.Ren
12:50 - 13:50
<基調講演> ひずみ依存異方性の延性破壊材料モデルと計測-有限要素法による破壊限界の同定
大阪大学 接合科学研究所
接合評価研究部門 接合構造化解析学分野
(兼)国際連携 溶接計算科学研究拠点
教授
麻 寧緒
14:00 - 14:50
LS-DYNA新機能の紹介
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
15:00 - 15:50
<特別講演> 仮)DYNAFORM開発計画と最新情報の紹介
Engineering Technology Associates, Incorporated
16:00 - 16:30
接合技術とモデル化技術の取組み
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
16:30 - 17:00
樹脂材のための静水圧およびひずみ速度依存性を考慮した動的構成モデルの開発状況について
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
17:00 - 17:10 質疑応答
17:30 - 19:00 懇親会
東海大学校友会館 霞が関ビル35階

【2日目】【Advanced FEMとMeshfreeによる材料破断モデリング特別講座】

日 程 2017/09/06(水)
会 場 MAP伊藤忠テクノソリューションズ(株) 霞が関オフィス20F
東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビル
時 間 9:00 - 17:00(受付開始 8:30)
参加費 1名:¥50,000、2名まで:¥80,000(事前WEB登録制) 定員30名
申 込 伊藤忠テクノソリューションズの科学・工学系情報サイトより
http://www.engineering-eye.com/seminar/2017/0905_lsdyna.html
<プログラム>
講師: Dr.Ren
Livermore Software Technology Corporation
※本講座の言語は英語となります。
9:00 - 9:10 ご挨拶
科学工学技術部 部長 和内 博樹
9:10 - 11:30
第1部:LS-DYNAの損傷・破壊解析手法について
LS-DYNAには、SPH, DEM, Adaptive FEM, XFEM, SPG, Peridynamicなどいくつもの 材料損傷や破壊解析手法が実装されています。それらの解析手法のレビューを行います。
12:30 - 14:30
第2部:延性材料の破壊解析手法について
貫通、破断挙動に有効なSPG法による延性材料の破壊解析手法について解説します。
14:50 - 17:00
第3部:脆性材料の破壊解析手法について
現在、学会で注目されているPeridynamics法による脆性材料の破壊解析手法について解説します。

資料ダウンロードはこちらから

ダウンロード

お申し込み/お問い合わせ

ご来場ありがとうございました