HOME技術コラム:イベントセミナー開催報告Webセミナー「人種・性別の異なる熱マネキンによる熱快適性解析のご紹介」開催報告

コラム:
イベントセミナー開催報告

Webセミナー「人種・性別の異なる熱マネキンによる熱快適性解析のご紹介」開催報告

材料・工学技術部 応用技術第2課 小山 敦久

[2020/07/21]

2020年6月16日に「THESEUS-FE 人種・性別の異なる熱マネキンによる熱快適性のご紹介」と題したWebセミナーを開催致しました。

新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、集合型のセミナーが開催できない中で、Webセミナーでの開催となりましたが、当日は多くの方にご参加頂きました。この場を借りて御礼申し上げます。

今回のセミナーでは自動車分野を中心に進められているシミュレーションを活用した人の温冷感、熱快適性の検討をテーマとして取り上げました。ご存知の通り温冷感、熱快適性の評価指標であるISO 14505-2やBerkeley comfort model(Zhang model)の計算には皮膚(衣服)表面温度や視床下部温度などが必要となります。これらの値を正確に予測する方法として、シミュレーションで人の代謝や血液循環、発汗、震えといった体温調節系を模擬する数値サーマルマネキン(熱マネキン)を紹介しました。さらに伝熱・熱快適性解析ソフトウェアTHESEUS-FEを用いて人種・性別の異なる熱マネキンモデルの解析を実施した事例を紹介しました。

図

図 人種・性別の異なる熱マネキンによる熱快適性解析の例

詳細な説明や資料をご希望の方は下記関連製品ページのお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせ下さい。

関連製品

伝熱・熱快適性・自動車塗装解析ソフトウェア THESEUS-FE
http://www.engineering-eye.com/THESEUS-FE/