HOME > プロダクト一覧 > WITNESS > サンプル&事例紹介 > ミルクランでの物流効率の検討

サンプル&事例紹介WITNESS:生産・物流・プロセスシミュレーションソフトウェア

ミルクランでの物流効率の検討

例えば、ひとつの自動車を製造するためには、数十社の部品メーカーからの部品調達が必要になります。日本では一般的にかんばん方式で部品メーカーに工場へ納品させる方式が一般的ですが、ミルクランはその逆転の発想で、自動車会社が、決められたルートで部品メーカーを周って部品を集めるという方式です。

ミルクランの利点として、

  • 納品量の少ない部品メーカーの貨物をまとめることで積載効率が上がる。
  • 部品在庫を極力持たないことになるため、リスクが少なく管理コストも削減できる。
  • 納入のトラックの台数を削減することができるためコスト削減、工場周辺の渋滞緩和、環境負荷軽減に効果がある。

ただ、いいことばかりではなく、部品メーカーが離れた場所に点在している場合、あるいは一回の輸送量が大きい場合には向いていません。

上記のどちらの方式を採用すればいいかといった比較検討時に、WITNESSをお使いいただけます。

積載率も悪くコストが高い

各部品メーカーがそれぞれトラックを走らせていると、積載率も悪くコストが高くつきます。

ミルクラン方式は効率的

牛乳配達にヒントを得たミルクラン方式では、E社のトラックで各部品メーカーから部品を回収するため効率的です。